PPCアフィリでの収入も安定してきました。次の目標は3ケタ!

金運神社(新屋山神社奥宮)への行き方・参拝

昨日、念願叶って、
金運神社として名高い『新屋山神社奥宮』にお参りしてきました。

午前10時過ぎにホテルを出発し、
首都高速から現地に向かったのですが・・・

この日の首都高速は大渋滞。

20分、30分と待っても、全く動く気配がなかったため、
諦めて一般道路から向かうことにしました。

当初の予定では、午後1時ぐらいには到着の予定でしたが、
この大渋滞に巻き込まれたおかげで
予定よりも大幅に遅くなりました。

最初に向かったのは、
前回もお参りした『本宮』。

新屋山神社は“あらや やまじんじゃ”と読むのですが、
この読み方でナビにセットしようとすると最後まで入力できません。
(ナビは、次の文字の候補だけが選択できるようになっているんです)

おそらく、データの登録間違いだとは思うのですが、
“にいや やまじんじゃ”と入れると出てきたので、
とりあえず、それでセットしました。

前回もそうだったのですが、ナビの通りに進むと、
新屋山神社まで残り数百メートルのところで
車がすれ違えないぐらい細い道を指示されます。

更に、神社の直前では、
距離は短いのですが、恐ろしく急角度の上り坂を登らないといけません。

後ろが詰まってたら、相当なプレッシャーです・・・

なので今回は、前回、帰りに見つけた方の道から行きました。

正面から神社に向かうのではなく、
横から近づいていく感じの道です。

とは言え・・・迷ったんですけどね。。

ほんの数カ月前のことなのに、
自分の記憶力の曖昧さに呆れた次第です。。

本宮に先にお参りしたのは、
神社のホームページに、こんな記述があったからです。

又、今年度より富士山世界遺産登録をはじめとした諸事情により、手水や“御神水”や“清めの塩”といった一部授与品は奥宮にはございません。
先ずは本宮にて手水を済ませ、奥宮にある授与品等をご確認戴いた後、奥宮へ向かわれれば二度手間にならないと存じます。
(公式HPより)

しっかり手水を済ませてから向かうために、
先にお参りしました。

15/05/21 14:20:13
15/05/21 14:30:51

本宮の参拝が終わったのが14:30。

宮司さん曰く、
「奥宮は、参拝客が少ない日だと15:00ぐらいに閉めるかも」
「閉まっていても参拝はできるから」

そういうわけで、
お守りは本宮で購入して、奥宮に向かったのでした。

ちなみに奥宮は、私のナビには出てきません。

直接の指定は無理なので、
前回、パンフレットを見ながら辿り着いた『中の茶屋』さんをセットしました。

『中の茶屋』さんからは、
細い山道を進むことになります。

ネットで調べた情報によれば、山道は約8キロ。

山の木々からマイナスイオンを感じながら、
安全運転で車を走らせたのでした。

s道中1 s道中2

30分ほど走ると、本宮で見覚えのある車が。
こちらにもお参りに来ていたんですね。

道路脇に車を停めて、いよいよ奥宮に向かいます。

入り口はこんな感じ。
s奥宮2

高速を運転していた時とは大違いで、
ひんやり厳かな雰囲気です。

順番までは調べてなかったので、
まずはストーンサークル(環状列石)へ。

s奥宮4 s奥宮5

合計3周するのですが、
1周するごとにお参りします・・・と説明書きがありました。

その後、鳥居をくぐり、奥宮にお参り。
s奥宮9

最後に、もう1ヶ所お参り
15/05/21 15:18:45

その後、社務所?へ。
ぎりぎり、まだ開いてました。

お守りなどは本宮と同じみたいでしたが、
環状列石や神社の資料が置いてありました。

その中に本宮からの地図もあり、
これはなかなかに分かりやすいものだったので、貼っておこうと思います。
奥宮へのご案内

本宮では見つけることができなかったのですが、
これがあれば、もっと自信を持って奥宮に向かえた気がします。。

ようやく念願叶って新屋山神社奥宮にお参りすることができたのですが、
奥宮でのお参りの順番を確認しようと、公式サイトを覗いてみたら・・・

どうも、順番は違っていたようです。。

ただ、公式サイトの写真も、実際のものとは違っていたりして、
「少し前の情報なのかな」と思いました。

本当の順番を聞いてみようと思って
神社に電話してみたのですが・・・留守電でした。。

はっきり分かったら、また、追記しようと思います。

富士山の2合目ということもあり、
静かで涼しく、本当に厳かな雰囲気でした。

渋滞さえしていなければ、都内から大して時間もかからないので、
次回の出張の際も、ぜひ、お参りしたいと思います。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

Return Top